
フェニーチェ堺の舞台を使って
新しい「どこ劇」をご紹介
今までにない、全く新しい演劇型観光案内「どこでも劇場」とは、
一体どんなイベントなのか、体感して頂く為のテストツアー!
「どこでも劇場 IN サカイシティワンダーランド」
物語は、古墳時代からタイムスリップしてきた可愛い女の子
不思議の国のアリスをモチーフにした「古墳の国の花之姫巫女」が展開して行きます。
白ウサギならぬ、仁徳天皇陵のタヌキのぽん太がロビーに登場、ロビーで待っていたお客様はびっくり!
更に古墳の国の兵士達が、小ホールへ進む道を阻みます。
舞台ではなく、あえてロビーを舞台にしてしまう斬新さにお客様からは感嘆の声も・・・!

コロナの勢力が収まった春先の公演でしたが、沢山のお客様にご来場頂き、満員御礼でございました。
お客様にはマスクにフェイスシールド、演者は感染対策マスクの上に飾りマスクをつけ、更に飛沫防止に全員がマイクを着用しておりました。
お申込みは全て公式サイトからでお客様の身元確認は勿論、当日の検温、簡単な問診もさせて頂き、
公演から2週間、感染者を出す事なく無事に終演しました。
また「どこでも劇場」の事業計画書を配布し、簡単な説明会も行いました。
甲斐あってアンケートの回収率は90%超え、沢山のお客様から激励を頂戴しました。

花之姫巫女の行く手を阻む
古墳の国の兵士達

ようやくホール内に入ると
堺の鉄砲鍛冶屋敷の新しい「どこ劇」の登場人物 笑之介が!

舞台ではなく、会場全体で物語が展開して行きます

更に、さかい利晶の杜でこの夏から上演予定の
「和菓子を食べた猫」の登場人物よさこと久兵衛も登場

舞台の上では、にゃん蛮渡来のにゃん蛮人が可愛らしく
2021年6月から上演予定の「和菓子を食べた猫」の解説します

そして最後は、古墳の国から薔薇姫皇女さまが登場
今の日本、堺のコロナ禍を案じ、これからの堺を占います
稽古場は堺市立新金岡公民館をお借りして、稽古させて頂き、
上演は、堺市民会館フェニーチェ堺小ホールにて行いました。
フェニーチェ堺では、劇場内を歩いて使う上演は初で、
関わってくださるスタッフさんからも「劇場案内に使ってみては」と
お声を頂きました。
どこでも劇場 IN フェニーチェ堺小ホール
「サカイシティワンダーランド」
スケジュール
「どこでも劇場」の構想は2020年2月頃から、一年をかけて構築いたしました。
脚本や衣装・装飾は2020年夏から制作が始まりましたが、コロナ禍でなかなか思うように稽古が進まず、佳境に入ったのは年末から年始にかけてでした。
2021年1月、2月と稽古を重ね、晴れて3月、無事に上演出来ました。
上演日
2021年3月27日18:30~
28日18:30~
30日11:00~・13:00~
本来のどこでも劇場のように出来るだけ「ロングラン公演」を意識して、全4回公演 108名様のお客様にご来場頂きました。
会場
フェニーチェ堺小ホール
堺市民芸術文化ホール フェニーチェ堺
TEL 072-223-1000
〒590-0061 大阪府堺市堺区翁橋町2丁1−1
出演・スタッフ
出演・
あんず
AG
みかみん
閂(常夏の猫)
aya(常夏の猫)
月影美沙(常夏の猫)
望衣(常夏の猫)
すずしろ(常夏の猫)
Ren(劇団酸素デザイン)
舞彩(劇団酸素デザイン)
Martha(劇団酸素デザイン)
Ryu(劇団酸素デザイン)
山本絵理(Chao.STAGE WORKS)
脚本演出・山本知史
演出補助・中川ちえ・りん・金子翔真
音響・太陽
舞台衣装・
劇団プレイング衣装部
おのかな(舞台衣装 HISTOIRE)
ERI(ネイルサロン&スクール~Lean~)
うえだゆみこ(羊毛フェルト工房ku_koko)
小道具製作・北山雄二
ダンス振付・HINANO
殺陣指導・マメタエイジ
スチール・松田ミネタカ
宣伝美術・演出業パイン&プレイング
WEB・演出業 パイン&プレイング
企画・製作・劇団プレイング
演出業 パイン&プレイング
主催・堺市文化団体連絡協議会 劇部会
ご予約
上演終了
どこでも劇場INフェニーチェ堺小ホール
「サカイシティワンダーランド」
2021/11/28(日)
※感染症対策の為、ご予約には参加者のお名前と連絡先が必要です
※グループでもお申し込みはお一人ずつの記入が必要です
※当日の飛び込み参加はお断りいたします、ご了承くださいませ
※感染症の状況などを見て、延期の可能性があります
同様のイベント開催で、140万円~(税別)
・オリジナル脚本 6万円
・ダンス指導 一回稽古つき5000円×稽古数
・殺陣指導 一回稽古つき5000円×稽古数
・稽古期間(週一回4時間)の演出 5万円×3ケ月
・演技指導(週一回4時間)スタッフ一名につき5000円×稽古数
・出演者 9人分の衣装・装飾・ヘアメイク 6万円
・上演時間20分
・上演日数3日間の全4公演
・音響・その他当日スタッフワーク スタッフ一名につき5000円×上演数
オプション
◆広報・宣伝
・イベント専用サイト立ち上げ 10万円
・運営 月2回更新 1万円×3ヶ月
・イベント専用SNS立ち上げ 5万円
・運営 毎日一回・平日発信 5000円×3ヶ月
・イベント専用YouTubeチャンネル立ち上げ 15万円
・運営 月2回更新 3万円×3ヶ月
・イベント専用ブログ立ち上げ 5万円
・運営 月2回更新 1万円×3ヶ月
◆観覧者管理 15万円
・イベント専用サイトより管理(3か月)
◆感染症対策(稽古中・上演中)15万円
・感染症対策指導看護師による指導
・マスク・問診表の記入・フェイスシールド・アルコール手指消毒・検温・場内の消毒他
キャンセルについて
・イベント催行決定後はのキャンセルは出来ません
・感染症の状況などを見て、延期の可能性があります
支払い方法について
・お支払いについては現金・銀行振込でお願いしております
・ご料金は全て税別です
コメントをお書きください