東北

目次

青森県

青森市・八甲田山

スクロールできます
青森市青森空港青森⇔札幌(千歳)・東京(羽田)・名古屋(小牧)・大阪(伊丹) 各方面へ
青森ねぶた祭
毎年8月2日~7日
観光日本の火祭り「青森ねぶた祭
」は毎年8月2日~7日の日程で開催され、20数台の大型ねぶたが出陣し、約3.1kmのコースを2日~6日は夜、最終日の7日は昼に運行
ねぶたの家 ワ・ラッセ観光
体験
食事
ねぶた祭の歴史や魅力を余すことなく紹介し、ねぶたのすべてを体感することができる夢の空間。ねぶた祭に参加している囃子団体がローテーションで毎週ステージを担当
三内丸山遺跡観光縄文遺跡をガイドがご案内
八甲田山雪中行軍遭難資料館観光約100年前に起こったこの事故の記憶と資料館
棟方志功記念館観光青森が生んだ世界に誇る板画家・棟方志功の記念館
青森県観光物産館アスパム土産青森のお土産・食事・郷土芸能を紹介
みちのく料理 西むら食事青森の郷土料理
青森魚菜センター食事オリジナル海鮮丼、元祖 「青森のっけ丼」
一八寿し食事青森の地魚を食す
津軽海峡フェリー観光青森~函館 (津軽海峡ロ-ド) 
3時間40分の快適クルーズ。
ウェルネス伯養軒食事駅弁・空弁
浅虫温泉南部屋・海扇閣むつ湾を朱く染める夕陽を眺めながらの展望風呂
浅虫さくら観光ホテル全室オーシャンビュー。目前に広がる陸奥湾と快適空間
八甲田山八甲田ロープウェー観光全長2,459m、約10分の空中散歩、冬から春にかけては雄大な山岳スキー、雪解けとともに数多くの高山植物が咲き乱れ、山頂公園駅を基点として、高山植物ウォッチングが30分から60分ほどで手軽に楽しめる
八甲田山荘食事登山口ープウェー横
八甲田ホテル食事八甲田の大自然、レストランでフレンチコース
酸ヶ湯温泉酸ケ湯温泉 千人風呂国民保養温泉地第1号の歴史ある湯治宿「酸ヶ湯温泉」。約300年の歴史のある温泉「ヒバ千人風呂」

下北半島 (仏ヶ浦・恐山)

スクロールできます
本州最北端
大間町
観光本州最北端の地、豪快な本マグロの一本釣りで有名。本州最北端の岬「大間崎」と北海道との距離は、わずか17.5km 晴れた日には、函館までくっきりと見える
大間 浜寿司食事最高級の本マグロをご賞味、団体ツアー歓迎
おおま温泉 海峡保養センター大間町の日帰り温泉・宿泊施設
津軽海峡フェリー観光大間~函館 90分
ノスタルジックで魅力的な海の道
風間浦村ホテルニュー 下風呂津軽海峡に面した料理自慢の温泉宿
東通村尻屋崎観光日本一の高い灯台、尻屋崎周辺の牧草地に放牧されている寒立馬(かんだちめ)
東通天然ひらめ刺身重食事当地グルメとして、青森県内で5番目のデビューとなる
仏ヶ浦
佐井村
仏ヶ浦観光この世のものとは思えないほどの巨岩・奇岩が並ぶ仏ヶ浦
レストいそ川食事
土産
遊覧船の乗船場に2階あり団体予約専用、収容230名
下北の名産品・特産品
津軽海峡文化館アルサス土産観光物産・海峡ミュージアム
仏ヶ浦海上観光観光佐井港~仏ケ浦(上陸30分)~佐井港 1時間30分  仏ヶ浦の滞在時間約30分のうち上陸から約15分間、当社のガイドが見どころや岩の名称などをご案内
シィライン観光むつ湾を縦断して下北半島へ
青森港~下北半島・仏ケ浦
片道1時間30分の感動クルーズ
むつ湾フェリー観光津軽半島の蟹田と下北半島の脇野沢、青森県の2大半島を60分でむすぶカーフェリー
日本三大霊山
恐山
むつ市
恐山菩提寺観光霊場・恐山は、比叡山・高野山とともに日本三大霊山といわれている。立ちこめる硫黄臭と荒涼とした風景は、その名に恥じない。
むつ科学技術館観光原子力船むつの開発の記念館
北洋館観光「北方の海上防衛」をテーマとした、貴重な史料約1000点を展示
北彩市場 下北名産センター土産
食事
下北最大の観光ドライブイン、150席
お食事とお土産

津軽半島・五所河原・黒石・弘前・白神山地

スクロールできます
津軽半島最北端
竜飛崎
竜飛崎観光津軽半島の最北端。
石川さゆりの「津軽海峡冬景色」の歌詞で~♪ごらん あれが竜飛岬、北のはずれと見知らぬ人が指をさす~♪とある
津軽海峡冬景色歌謡碑観光石川さゆりさんの名曲「津軽海峡・冬景色」の歌謡碑。ボタンを押すと「ごらんあれが竜飛岬北のはずれと…」と2番の歌詞が流れる
青函トンネル記念館観光ケーブルカーで 海面下140mの世界を体験できる「体験坑道」。青函トンネルの全てをダイナミックに体験することができる
龍飛崎温泉 ホテル竜飛風の岬と海鳴りの出逢い
東津軽むつ湾フェリー観光津軽と下北、青森県の2大半島を60分でむすぶカーフェリー
津軽自動車道
五所川原IC
五所川原市
太宰治記念館 「斜陽館」観光小説家太宰治の生家、現在は文学記念館。斜陽館は幼少期の太宰に出逢える貴重な場所であり、太宰作品にちりばめられた、さまざまな場面を回想することができる
津軽三味線会館観光津軽三味線発祥の地、津軽三味線の起源等を展示。プロの演奏が聴ける。津軽三味線の魅力を体感
立佞武多祭
毎年8月4日~8日
観光「青森のねぶた」と「弘前ねぷた」と並ぶ青森三大佞武多の一つで、高さが最大で20mを超える山車の壮大な運行が魅力
立佞武多の館
(たちねぶたのやかた)
観光
食事
高さ22mもある「ねぷた」は圧巻
立佞武多祭りに出陣する大型立佞武多を常時格納・観覧できる
東北自動車道
黒石IC
黒石市
津軽伝承工芸館
●黒石ICより約10分
観光
土産
食事
津軽の伝統工芸・伝統芸術の体験
津軽三味線の名手が奏でる津軽三味線の音色をじょんから劇場で楽しめる
津軽こけし館観光
土産
全国5000本のこけしを展示、こけし絵付け体験
こみせ通り観光津軽じょんがら節発祥の土地
黒石観光リンゴ園体験9月上旬~11月上旬
蔵よし食事創作料理の店
大鰐IC
弘前市
弘前公園・弘前城観光桜名所&人気お花見スポットとして世界的にも有名な弘前城の花筏。夜桜も幻想的
さくら祭りは毎年4月下旬~5月上旬
弘前ねぷたまつり
毎年8月1日~7日
観光津軽の夏を彩る弘前ねぷたまつりは、三国志や水滸伝などの武者絵を題材とした大小約80台の勇壮華麗なねぷたが、城下町弘前を練り歩く夏まつり
津軽藩ねぷた村観光
体験
食事
高さ10mの大型ねぷたや内部の骨組みを見学できる実物大の大型ねぷたを展示。津軽藩ねぷた村の中にはねぷた体験があり、太鼓を叩くことが出来る
岩木山観光りんご園体験
食事
青森果物を味わうフルーツ狩り
7月下旬~11月中旬まで 果物収穫体験 もも・スモモ・りんご
●電話 0800-805-0207
創作郷土料理の店 菊富士食事創作郷土料理
レストラン山崎食事フランス料理、奇跡のりんごフルコース。
トラットリア リバージオ食事隠家イタリアン
深浦太宰の宿 ふかうら文学館観光太宰治が泊まった部屋を再現
深浦観光ホテル日本海を目の前に、北前の宿
世界遺産
白神山地
白神山地・十二湖(青池)観光十二湖最大、いえ白神山地最大の見所といっても過言ではない青池。この湖だけで年に数十万人の観光客が訪れる
アオーネ白神十二湖食事白神岳が一望できる展望台
白神山地ビジターセンター観光世界遺産・白神山地の四季を擬似体験
白神山地トレッキング(ガイド)観光白神山地のブナの森をガイドと歩く
ブナの里 白神館白神山地の大自然を体感

十和田湖・奥入瀬

スクロールできます
奥入瀬渓流奥入瀬渓流観光十和田湖畔 子ノ口(ねのくち)から焼山までの約14kmの奥入瀬川の渓流である。四季折々に美しい表情を見せる渓流美は国の特別名勝及び天然記念物になっている
奥入瀬渓流館土産ショッピングと綺麗な渓流歩き
奥入瀬渓流ホテル星野リゾート、奥入瀬渓流の豊かな自然を満喫
 観光ガイド十和田奥入瀬観光ガイド観光ガイド受付 (株)イーストツアー 0176-51-6597
十和田湖
休屋
十和田湖観光十和田湖畔(休屋)に建つ高村光太郎作のプロンズ像「乙女の像」
十和田湖は青森・秋田の両県にまたがる典型的な二重式カルデラ湖で周囲約42km
十和田湖遊覧船観光十和田湖めぐりの最大の魅力はなんといっても湖上遊覧
Aコース 休屋~中ノ海周遊~休屋
Bコース 休屋~中ノ海~子ノ口
お土産とお食事の店 もりた食事
土産
十和田神社鳥居前
レストラン  たかさご屋食事
土産
乙女の像や十和田湖神社に近い、湖畔のお店
お食事処 かえで食事
土産
十和田湖の中心、休屋に位置する
お食事処 神田川食事
土産
休屋桟橋より徒歩5分、湖畔の食事処
レストラン やすみや食事
土産
ヒメマス料理
十和田食堂食事
土産
ヒメマス料理
十和田湖レークサイドホテル美しい十和田湖を望むホテル
 十和田湖
 (秋田県側)
十和田湖レークビューホテル湖畔に立つ洋室主体のリゾートホテル
十和田ホテル「秋田杉の館」国登録有形文化財
十和田プリンスホテル十和田湖畔にひっそりと佇む大人の隠れ家
十和田市奥入瀬ロマンパーク土産奥入瀬の東の玄関口にある道の駅
三沢市三沢空港三沢空港~東京(羽田) ・大阪(伊丹) ・札幌(丘珠)・函館
※三沢空港は、在日米軍・航空自衛隊、そして民間航空の三者が共同使用する共用空港でもある
三沢航空博物館観光零戦21型・十和田湖旧日本陸軍機展示
八戸市館鼻岸壁朝市観光日本最大級との呼び声が高い巨大朝市「館鼻岸壁朝市」
割烹 さんりく食事八戸の旬の味「はちのへの鮨」

岩手県

八幡平・盛岡・つなぎ温泉・小岩井

スクロールできます
東北道
松尾八幡平IC
八幡平
八幡平観光山頂付近には左手にそのシンボルである八幡沼は八幡平の湖沼の中で一番大きい沼。右手にガマ沼。遠方に岩手山と神秘的な樹林を望む、豊かな自然を望む大パノラマ。
八幡平アスピーテライン観光秋田県と岩手県をまたぐ名山八幡平を横断する山岳ワインディングロード。八幡平をつらぬく27kmの山岳道路
見返り峠観光ほぼ中央にあたる見返り峠に広い駐車場(有料と無料)があり、そこから八幡平の山頂や八幡沼への遊歩道が整備されていて、観光の中心となっている。
八幡平山頂レストハウス食事休憩コーナー、お食事、地場産品
岩手山SA岩手山サービスエリア雄大な岩手山の裾野に位置し、休憩に最適!
盛岡IC
盛岡南IC
盛岡市
啄木・賢治青春館観光もりおか啄木・賢治青春館は,明治43年(1910)に竣工した旧第九十銀行本店本館を保存活用し、石川啄木と宮沢賢治が青春を育んだ盛岡の街と二人について紹介
岩鋳鉄器館観光南部鉄器の製造工程を見学
酒蔵 あさ開
(酒蔵見学)
観光酒づくり工程見学と地酒物産館
東屋 本店食事盛岡名物わんこそば、郷土料理
金婚亭食事盛岡名物わんこそば、郷土料理
初駒わんこそば本店食事盛岡名物わんこそば
初駒盛岡インター店食事盛岡名物わんこそば
やぶ屋 盛岡店食事盛岡名物わんこそば
ぴょんぴょん舎 駅前店食事「冷麺の街・盛岡」の地元でも人気
ウェルネス伯養軒食事駅弁・空弁
盛岡手づくり村観光伝統工芸品、食やお菓子の製作風景を見学できる「手づくり工房」
つなぎ温泉 ホテル紫苑全室から御所湖と奥羽山脈の山並が一望
四季亭季節を彩る数寄屋懐石と屈指の美肌の湯
鶯宿温泉長栄館鶯宿温泉で専用自家源泉を持つ唯一の宿
雫石町小岩井農場観光
食事
あそぶ、食べる、ふれあう、体験する、小岩井農場は創業1891(明治24)年の日本最大級の民間総合農場。農場内にある21棟の建造物は国重要文化財に指定されている
(釜石道)
花巻空港IC
いわて花巻空港札幌(新千歳)・名古屋(小牧)・大阪(小牧)・福岡

龍泉洞・陸中海岸・浄土ヶ浜

スクロールできます
(八戸道)
九戸IC
久慈市
久慈琥珀博物館観光太古の世界を包む琥珀のロマン。琥珀とは、数千万年~数億年前、地上に繁茂していた樹木の樹脂が土砂などに埋もれ化石化したもので、いわば「樹脂の化石」
もぐらんぴあ水族館観光「南部もぐり」の潜水実演と「北限の海女」の素潜り実演
お食事処 おおみ屋食事北三陸旬彩れすとらん、新鮮な海の幸
岩泉町龍泉洞観光日本三大鍾乳洞の一つとされ、また洞内に棲むコウモリと共に国の天然記念物に指定されている
龍泉洞観光会館土産
食事
龍泉洞の向い、徒歩2分。
1階 物産館 2階レストラン
盛岡IC
北山崎
北山崎断崖クルーズ観光海のアルプス北山崎断崖クルーズ観光船について、 三陸海岸の景勝地「北山崎」や三陸ジオパークのジオポイントである白亜紀地層群の壮大なスケールを満喫しながら、ウミネコの餌付け体験などもできる魅力満載のクルーズ
北山崎レストハウス食事海のアルプス、北山崎が見えるレストラン
盛岡南IC
宮古市
浄土ヶ浜
浄土ヶ浜観光三陸のほぼ中央に位置する、宮古の代表的な景勝地。松の緑と岩肌の白、海の群青とのコントラストは見事
宮古うみねこ丸観光白い岩肌に緑の松のコントラストが美しい国の名勝『浄土ヶ浜』。その浄土ヶ浜を出港し、国の天然記念物や災害にも負けない海岸美を満喫できる約40分の湾内クルージング。
浄土ヶ浜レストハウス食事
土産
浄土ヶ浜の絶景を眺めながら食事
地元・宮古の特産品など
浄土ヶ浜 パークホテル宮古湾を望む高台に建つホテル
休暇村 陸中宮古雄大な陸中海岸と世界三大漁場の恵み
道の駅 シートピアなあど食事本州最東端の道の駅
宮古市魚菜市場土産三陸の海の幸
浪板海岸三陸花ホテル はまぎく海のロケーションが抜群
一関IC
大船渡市
碁石海岸
碁石埼展望台・灯台
観光名前の由来が、波によって磨かれ、黒い碁石のようになった玉砂利が一面に敷き詰められたことから、碁石浜(ごいしはま)となった
碁石海岸レストハウス食事お食事処とお土産

花巻温泉・平泉 中尊寺・遠野・釜石 

スクロールできます
(釜石道)
宮守IC
遠野市
遠野ふるさと村観光
食事
山里の暮らしを体験、自然と文化を遊んで学ぶ
遠野郷にふさわしい郷土料理
とおの物語の館観光いろいろな映像で昔話が楽しめる
伝承園観光遠野地方のかっての農家のくらしをを再現
あえりあ遠野語り部の聴ける宿。地元の食材を生かした料理
釜石市 鉄の歴史館観光釜石の鉄の歴史を幻想的に展開
世界遺産
橋野鉄鉱山
観光現存する日本最古の洋式高炉跡
釜石大観音観光釜石の海と街を見下ろす高台に立つ、高さ48.5m
東北道
花巻IC
花巻温泉郷
花巻温泉郷大自然に包まれた空間で感じる春夏秋冬
佳松園心に残るおもてなしの宿
ホテル紅葉館四季の移ろいを楽しめる宿
ホテル千秋閣一人旅にも利用できる、豊富な部屋タイプ
ホテル花巻ひのき露天風呂の宿
花巻南IC
花巻
宮沢賢治記念館観光写真やパネル、遺品で賢治を紹介
金婚亭(漬物)食事伝統の漬物
南花巻温泉峡ホテル志戸平清流豊沢川を望むバラエティー豊かなお風呂
游泉 志だてすべての客室に源泉掛け流し露天風呂付
大沢温泉大沢温泉 山水閣千二百年 湯めぐりの里
鉛温泉心の刻 十三月全室 源泉100%露天風呂付客室
水沢IC
奥州市
えさし藤原の郷観光
食事
奥州藤原四代をテーマにした歴史公園
及源鋳造(南部鉄器)観光南部鉄器の鋳造工程、展示場見学
和風れすとらん牛の里食事日本一を誇る最高級牛肉「前沢牛」
平泉前沢IC
平泉町
世界文化遺産登録
中尊寺・金色堂
観光藤原3代の華麗な黄金文化の遺産
金色堂は奥州(東北)の支配者となった藤原氏初代藤原清衛が平安時代後期1124年に建立
義経堂観光奥州平泉にはかなく散ったわかき英雄・義経最期の地
平泉レストハウス土産
食事
中尊寺と地下道で直結、お土産、食事
芭蕉館食事元祖盛り出し式の平泉わんこそば
毛越寺観光芭蕉の「夏草や兵どもが夢の跡」
一関IC
一関
岩手サファリーパーク観光動物達の生態や行動、群れをサファリバスの中から見ながら、次々に寄ってくる動物たちとサファリパークならではの体験ができる
世嬉の一酒造観光
食事
立寄って楽しい文化の香る大正酒蔵のテーマーパーク
試飲・蔵めぐり・郷土料理
厳美渓厳美渓観光名勝天然記念物、紅葉の名所
厳美渓レストハウス食事厳美渓を望むレストラン。もち米やだんご粉などを使わず、うるち米を使用した全国的に珍しい 「いつくしだんご」がある
サハラガラスパーク土産世界各地のガラス工芸品展示販売
猊鼻渓げいび渓舟下り観光約2㎞の渓谷を舟下り
げいびレストハウス食事1000名、舟付き場300m手前。
蕎麦粉100%の挽き打ちで、ワカメやきのこ、生卵と海苔やわさび、そして一番の特徴が何らかの季節の刺し身がのっている具だくさんそばの「けいびそば」がある

宮城県

三陸エリア 気仙沼・南三陸・石巻

スクロールできます
(三陸道)
気仙沼港IC
気仙沼港
気仙沼 海の市
シャークミュジアム
観光
土産
食事
お土産市場、三陸の海の味。日本で唯一の「鮫の博物館」。厳しい苦難に直面しても、海と一緒に生きていく。気仙沼の海と絆と今を4つのゾーンでご紹介。
気仙沼 お魚いちば土産
食事
地元で製造されたふかひれ濃縮スープほかの水産加工品、お土産品などがずらりと並ぶ。第42回農林水産祭で天皇杯を受賞した「あぶりさんま」が人気商品の一つ。
気仙沼市魚市場体験マグロ・カツオなど水揚げ風景から入札の様子を体験見学
気仙沼プラザホテル三陸の新鮮な海の幸と気仙沼温泉のご入浴を
サンマリン気仙沼ホテル観洋魚と海と温泉を愉しむ、くつろぎの空間
(三陸道)
大谷海岸IC
東日本大震災遺構・伝承館体験2011年3月11発生、大震災を将来にわたり記憶と教訓を伝え、警鐘を鳴らし続ける「目に見える証」としての施設です。語り部ガイド案内による見学がおすすめ
志津川IC
南三陸町
南三陸さんさん商店街土産大型観光施設、常設写真展示館「南三陸の記憶」
南三陸ホテル 海洋海に突き出た絶景露天風呂
(三陸道)
石巻河南IC
石巻
石巻・大震災まなびの案内体験お客様が乗ってこられたバスにボランティアガイドが乗車し、被災の大きかった地域を御案内しながら語り伝えるという形で実施
石ノ森萬画館観光仮面ライダーやサイボーグ009などで知られるマンガ家石ノ森章太郎のマンガミュージアム
石巻マンガロード観光JR石巻駅から石ノ森萬画館までのまちなかは、石ノ森先生のキャラクター像(モニュメント)がいっぱいで、通称「マンガロード」と呼ばれている
石巻魚市場観光全長880mの日本一の長さを誇る魚市場を知っていただくため、見学の受け入れを積極的に行っている
友福丸食事北上川の眺めと、旬の魚介料理
石巻グランドホテル食事石巻街なかの中心に位置する
和食・フレンチなど
ホテルニューさか井南三陸金華山を眺めながら、日帰りプラン

松島海岸エリア 

スクロールできます
矢本IC
東松島
美里町
ちゃんこ萩乃井 食事ちゃんこ定食、その他メニュー
料理 菅原食事自慢のステーキと和食のランチメニュー
木の屋石巻水産
美里町工場
(工場見学)
体験
土産
缶詰工場の見学
直売所で缶詰や加工品の販売
松島海岸IC
日本三景
松島海岸
日本三景 松島観光日本三景の一つ。松島には260余りの島々があり、平安の世から歌に詠まれたり、絵画に描かれていたりしたため、その名称はよく知れ渡っていた
五大堂観光松島のシンボル
景勝地・松島、その海岸に近い小島に建つ。本州と五大堂のある島とは橋で繋がっている
国宝 瑞巌寺観光伊達家の菩提寺、奥州随一の禅寺、国宝
みちのく伊達政宗歴史館観光伊達政宗の生涯をろう人形で再現
松島島巡り観光船観光日本三景松島ゆったりクルージング
ニュー松島観光船観光松島湾周遊コース遊覧船
丸文松島汽船観光松島湾周遊コース
松かま 松島蒲鉾本舗土産
体験
笹かまぼこお土産・笹かまぼこ手作り体験
洗心庵食事
土産
お食事とお土産処。500名収容
たいかん亭食事
土産
松島の代表する観光スポット五大堂の目の前にあるたいかん亭は、1Fはご休憩で利用できるCafeコーナー。2Fは松島三ツ星冬ランチ「グランプリ」の洋食店4Fは海鮮丼や仙台名物牛タンが食べられる和食レストラン。
松島観光物産館食事
土産
お食事処「浪漫亭」・お土産
松島さかな市場土産
食事
漁船直送のマグロは、鮮度・おいしさ共に抜群。『松島さかな市場』敷地内に併設された「焼がきハウス」では、蒸し焼きにした殻付きの牡蠣食べ放題が楽しめる。
レストラン四季亭食事お座敷70名、イス席35名
松島佐勘 松庵食事美しい松島の景色を堪能しながら食事
牛たん炭火焼 利久
松島五大堂店
食事
土産
団体専用席は、2階92席・3階64席
松島離宮観光
体験
松島の体験・レジャースポット
伊達精進懐石料理 雲外食事数寄屋造りのたたずまい、伊達精進懐石料理
田里津庵食事松島海岸より車で5分、かきとあなごの専門店
松島一の坊日本三景・松島の海を一望できる絶景の温泉リゾート
ホテル松島日本三景・松島の壮大で美しいロケーション
花ごころの湯 新富亭日本三景・松島を望む絶景の宿
松島センチュリーホテル松島海岸の中心に位置する眺望随一のホテル
(三陸道)
利府中IC
塩釜市
武田の笹かまぼこ食事
土産
お食事とお土産処
海鮮せんべい塩竃
(工場見学)
土産見て食べて楽しめるテーマパーク
塩釜仲卸市場土産店舗数367店、生マグロの水揚げ量日本一

仙台・鳴子温泉・秋保温泉・作並温泉  

スクロールできます
(東北道)
築館IC
くんぺる農場レストラン食事伊達の純粋赤豚と地元農家野菜の御膳
(東北道)
古川IC
鳴子温泉郷
あ・ら・伊達な道の駅土産国道47号線沿い、農産物直売所や特産品
鳴子温泉郷泉質多彩な温泉郷。日帰り入浴にお得な「湯めぐりチケット」
鳴子ホテル源泉かけ流しの温泉宿と湯煙が最大の特徴
鳴子観光ホテル大浴場「源蔵」には、御影石造りの内湯と檜の露天風呂
鳴子温泉 湯元 吉祥大浴場から露天風呂、貸切風呂まで、温泉のかけ流し
岩下こけし資料館観光こけしの資料館、実演、絵付け
日本こけし館観光コレクションのこけし、絵付け
松田工房観光伝統こけし実演見学、絵付け
(東北道)
仙台宮城IC
仙台南IC
仙台市
仙台七夕まつり観光伊達政宗公の時代より続く、日本一の七夕。仙台七夕まつりは田の神を迎える行事であり、青森ねぶた祭りや秋田の竿燈祭りの神を送る行事と違う点があり、豊作と保護を田の神に祈ったことが、七夕まつりを盛んにしてきた理由となっている。

(青葉城)
観光伊達62万石の居城、仙台城(青葉城)。仙台の城下町を見下ろす青葉山(標高202m前後)に、伊達政宗が築いた大規模な連郭式平山城です。 仙台市街一望。
青葉城 本丸会館
青葉城資料展示館
観光
食事
伊達政宗公の資料展示、世界一のCG映像で仙台城を復元、二階には団体食事処(350名)
伊達の牛たん本舗 本店食事牛たん発祥の地、仙台の老舗 収容100名
伊達の牛たん本舗 宮城インター店食事収容500名、牛たんの老舗
伊達の牛たん本舗 東インター店食事収容250名、牛たんの老舗
キリンビール仙台工場食事工場見学・レストラン
サッポロビール仙台ビール園食事工場見学・レストラン
喜良久亭食事磯料理
旧伊達邸 鐘景閣食事仙台箪笥をミニチュアにし、料理を取り入れ箪笥料理として提供し三十数年。趣のある佇まいでいただく地元の食材をたっぷり使った、伝統の「箪笥料理」やコース料理などが楽しめる。
仙台大観音
(大観蜜寺)
観光高さ100mの巨大像

鐘崎 笹かま館
七夕
ミュージアム
土産笹かまぼこ
観光夏祭りの七夕かざりを展示、工場見学
食事お食事処「正宗公乃食卓」
収容80名
味の牛たん 喜助食事仙台名物牛たん焼
牛たん炭火焼
利休
食事仙台発祥 牛たん専門店
焼肉レストラン
ひがしやま
食事仙台牛を味わう
ウェルネス伯養軒食事駅弁・空弁
こばやし食事駅弁、弁当配達、網焼き牛タン弁当
(仙台東部道)
仙台港IC
仙台うみの杜水族館観光海の動物たちによる東北最大級のパフォーマンス。幅14m、水深7.5mという、仕切りのない巨大な水槽に圧倒される
(仙台東部道)
仙台東IC
伊達の牛たん本舗 東インター店食事120席、牛たん発祥の地、仙台の老舗
(仙台東部道)
仙台空港IC
仙台国際空港札幌(新千歳)・成田・名古屋・大阪(伊丹・関西)・神戸・広島・福岡 各地
仙台宮城IC
作並温泉
鷹泉閣
岩松旅館
広瀬川の清流と一体感あふれる天然温泉
ゆづくしSalon
一の坊
3つの源泉8つのお風呂
仙台南IC
秋保温泉
ホテル瑞鳳秋保名所「磊々峡(らいらいきょう)」を眼下に見渡す
伝承千年の宿 佐勘楽しめる4種の湯巡りに多彩な8種の施設
ホテルニュー水戸屋3つの大浴場16種の湯巡り
篝火の 緑水亭開放感いっぱいに広がる眺望はまさに「特等席」
茶寮  宗園美しい日本庭園と純和風・数奇屋風造りの建築美
(山形道)
宮城川崎IC 
川崎町
食と体験の観光交流施設
イーレ!はせくら王国
体験
土産
食事
地元農産物直売所&東北逸品マーケット
東北各地の美味しい逸品、東北のワイン・クラフトビールを集めたセレクトショップなど

蔵王エコーライン・遠刈田温泉

スクロールできます
白石IC
白石市
白石城・歴史探訪ミュージアム観光歴史・ロマン…今、ここに蘇る
白石うーめん やまぶき亭食事趣のある建物のうーめん専門料理店
おもしろいし市場土産旬の野菜や加工品、市内・県内の特産品
宮城蔵王きつね村観光100匹以上のキツネがお出迎え。国内唯一の動物園
丸森町
阿武隈川
阿武隈ライン舟下り
●白石I.Cより約40分
観光東北第二の大河、阿武隈川は長い間重要な物資輸送路として利用されてきた。この舟運のなごりを現在に伝えるのが阿武隈ライン舟下りである。
丸森町蔵の郷土館 齋理屋敷観光江戸から昭和にかけて七代続いた豪商
自然ゆうゆう館 天水舎食事水車のまわるレストラン
山元町山元いちご農園体験いちご狩り、農園視察プラン・ワイナリー見学プラン
遠苅田温泉みやぎ蔵王こけし館観光約5500体、日本一の展示数を誇る博物館
蔵王ハートランド体験
食事
動物とふれあう、体験する
バーベキュー
蔵王酪農センター体験
食事
バター作り、チーズ作り
バーベキューハウス
レストラン えぼし食事240席、いも煮定食 1,050円~
竹泉荘蔵王の自然と温泉施設の全てが源泉掛け流し
旅館 三治郎蔵王連峰を望む、展望露天風呂付大浴場
Active Resorts 宮城蔵王宮城蔵王の高原テーマパーク
だいこんの花約1万坪の森にたたずむ、18室の離れ
宮城蔵王蔵王エコーライン観光全長26km、宮城県と山形県を結ぶ山岳道路。4月下旬の開通から5月中旬頃までは雪の壁、夏にはマイナスイオンたっぷりの新緑、そして9月下旬からは、赤や黄色に燃える紅葉を愛でながらドライブできる
蔵王の御釜観光蔵王五色岳にあるエメラルドグリーンに輝く直径330mの火口湖
蔵王山頂レストラン食事120席、お釜展望台まで徒歩3分

秋田県

十和田・男鹿半島・田沢湖・角館・鳥海山

スクロールできます
東北道
小坂IC
小坂町
康楽館観光小坂鉱山の繁栄と鉱山町の都市基盤整備を物語る遺構のひとつとして貴重であり、優れた洋風意匠を取り入れた現存最古のものとして歴史的価値が高い
道の駅 滝の茶屋 孫左衛門食事七滝を眺めながら食事
十和田IC
十和田湖
発荷峠展望台観光十和田湖南端の峠で十和田湖の代表的な眺望を誇る展望台で最も人気がある。記念撮影の定番でもある
東北道
鹿角八幡平I.C
鹿角市
道の駅かづの
あんとらあ
観光
土産
食事
「花輪ばやし」の豪華絢爛な屋台10台展示
秋田県内のお土産
収容300名、郷土の旬の味わいを堪能
史跡 尾去沢鉱山観光
食事
生きた産業史。日本最大規模、総延長 1.7キロ
主に銅が産出された鉱山で昭和53年に閉山。
湯瀬温泉湯瀬ホテル「湯瀬渓谷」を湯につかりながら堪能
和心の宿 姫の湯露天風呂から望む四季折々に美しい山並み
八幡平八幡平観光八幡平は、複数の火山によって形成された火山性高原で、八幡沼をはじめとした湖沼や湿原が点在する、穏やかで雄大な山岳景観を形成している
後生掛自然研究路観光泥火山の火山現象を観察できる
後生掛温泉箱蒸し風呂、泥風呂、火山風呂など
秋田道
大館北IC
大館市
秋田犬の里観光
土産
秋田犬の紹介や展示などを行う観光施設。忠犬ハチ公が飼い主を待ち続けた大正時代の澁谷をモデルとして建てられた観光交流施設。
秋田犬会館
(秋田犬保存会)
観光秋田犬発祥の地、秋田県大館市に本部を構える。忠犬ハチ公に代表される秋田犬関係の資料を展示。
花善食事名物「鶏めし」
鷹巣IC
鷹巣町
道の駅たかのす
「大太鼓の館」
観光世界一の和太鼓。ギネスブックにも登録されている直径3.71mを超える直径3.8mの大太鼓。
秋田道
琴丘・森岳ID
八郎潟
ホテルサンルーラル大潟白神展望温泉と特別ランチ、和洋食
秋田道
昭和男鹿半島IC
男鹿半島
寒風山回転展望台観光
食事
寒風山展望台4階の回転展望室からの景色は、標高335m、雄大なパノラマ風景360度の大パノラマが一回転13分で満喫できる
寒風山食堂食事自慢の郷土料理で男鹿と秋田の味覚
なまはげ館
男鹿真山伝承館
観光●なまはげ館
「なまはげ」のすべてにふれられる空間
●男鹿真山伝承館
「ナマハゲ」を知る、見る、体感する
入道岬・入道埼灯台観光男鹿の代表的スポット。入道崎の象徴でもある入道埼灯台(灯台は埼の字が当てられる)は、白黒の縞模様が印象的で「日本の灯台50選」に選ばれている
なまはげ御殿
(ニュー畠兼)
食事
土産
100名収容
ドライブイン灯台荘食事
土産
日本海眺望のドライブイン。
食堂(1階)、大広間(2階)100畳、500名収容
男鹿水族館GAO観光館内には男鹿・秋田の海の生物が数多く展示されており、巨大水槽、水中トンネルなど見所が満載
男鹿温泉郷男鹿観光ホテル雄大な見晴らしが広がる最上階8階の展望大浴場「満天の湯」
男鹿ホテル露天風呂は広大な中庭に面しているため、開放感が満喫
セイコーグランドホテル源泉掛け流しの温泉
海と入り陽の宿 帝水露天風呂と四季折々のお料理
結びの宿 別邸つばき全室から季節の男鹿の海を眺望できる
男鹿リゾートホテル きららか大浴場に足を踏み入れると目の前には空と海
男鹿市船川港道の駅おが オガーレ土産男鹿の海の幸
秋田中央IC
秋田市
秋田空港東京(羽田) 札幌(新千歳)
大阪(伊丹) 名古屋(中部国際)
真夏の競演
秋田竿燈まつり
観光東北三大祭のひとつ。天の川が降り注いだような光が大通りをうめつくす、大衆を熱狂せる真夏の競演。
秋田まるごと市場食事
土産
秋田県内の名産品を取り揃えている市場
ねぶり流し館観光秋田竿燈まつりを中心に紹介
田沢湖あきた芸術村観光
食事
わらび劇場オリジナルミュージカル上演
地場産の食材の料理と田沢湖ビール
日本一深い湖
田沢湖
観光ルリ色の湖面とたつこ姫伝説に彩られる田沢湖は、周囲約20㎞のほぼ円形の湖。水深423.4m、日本一の深さを誇っている
田沢湖遊覧船観光4月下旬~11月上旬のみ運行
田沢湖レストハウス食事
土産
レストハウスとバーベキューガーデン
湖畔の杜レストランORAE食事
土産
レストランと湖畔の社ビール
田沢湖共栄パレス食事
土産
秋田天然記念物の里
秋田犬、秋田三鶏、秋田蕗 見学無料
田沢湖
高原温泉郷
亀の井ホテル田沢湖田沢湖高原の大自然の中にある宿
駒ケ岳グランドホテル循環濾過していない「源泉かけ流し風呂」
乳頭温泉郷乳頭温泉郷癒しの森と、湯巡りの旅。七つの宿、七つの湯
新玉川温泉新玉川温泉秋田の森に包まれて…温泉山岳リゾート
玉川温泉玉川温泉効能溢れる癒しの湯治宿
協和IC
角館
(かくのだて)
角館 武家屋敷通り観光「国の伝統的建造物群保存地区」として選定を受けている歴史ある武家屋敷等の建造物が数多く残されており、「みちのくの小京都」
角館歴史村 青柳家観光角館を代表する武家屋敷
あきた角館 西宮家食事武家屋敷
料亭 稲穂食事老舗料亭
美術館レストラン  百穂苑食事名物料理、栗おこわ料理
安藤醸造 北浦本店土産味噌・醤油・漬物・特産品の老舗
角館樺細工伝承館観光伝統的工芸品、樺細工の振興
大曲IC
 大仙市大曲
大曲の花火観光毎月花火が打ちあがる町
横手IC
横手
秋田ふるさと村食事秋田の魅力を体感
横手の雪まつり【かまくら】観光毎年2月14日~16日
100以上のかまくら
横手駅前温泉ゆうゆうプラザ食事天然温泉と四季折々の料理
日本海東北道
象潟IC
象潟・鳥海山
鳥海山観光秋田富士や出羽富士とも呼ばれる
鳥海ブルーライン観光秋田県と山形県を結ぶ山岳観光道路
象潟 九十九島観光「陸の松島」と呼ばれる景勝地
道の駅象潟 ねむの丘土産
食事
東に鳥海山、西に日本海、最高のロケーション
1F物産館・2Fレストラン眺海
たつみ寛洋ホテル秋田県漁協仲買人の宿、大広間60名

山形県

最上川舟下り・酒田市・鶴岡市・出羽三山

スクロールできます
最上川舟下り
戸沢村
道の駅とざわ
モモカミの里 高麗館
観光
土産
日韓友好の村
韓国の文化・歴史を華麗に再現
最上峡芭蕉ライン観光観光最上川の流れに身をまかせ、船上から景色を楽しむ最上川舟下りは、四季を通じていつでも楽しめる。
古口港~草薙港 約1時間 ※船中弁当積込み・団体食堂
川の駅・最上峡くさなぎ(降船所)土産
食事
最上川舟下り 義経ロマン観光観光
食事
最上川といえば仙人堂、仙人堂といえば最上川といわれ、最上川義経ロマン観光舟下りは、義経ゆかりの仙人堂にも寄航する。十割そばランチプラン有り
高見屋 最上川別邸 紅船下りの情緒そのままに
白糸の滝ドライブイン食事最上峡の名勝、白糸の滝の真正面
日本海東北道
酒田IC
酒田市
庄内空港庄内空港~東京(羽田)空港
湊町・酒田のシンボル
山居倉庫群
観光米どころ庄内のシンボル山居倉庫。 明治26年(1893)に建てられた米保管倉庫。米の積出港として賑わった酒田の歴史を今に伝え、NHK朝の連続テレビ小説「おしん」のロケーション舞台にもなった。
酒田夢の倶楽 
(酒田市観光物産館)
土産現役の山居倉庫の2棟を改修して造られた観光物産館
本間家旧本邸観光歴史を刻む武家屋敷。江戸時代は豪商として、明治時代以降は日本一の地主として知られた。武家造りと商家造りが一体となっている建築様式は、全国的にも珍しいもの。
本間美術館観光本間家が創始者となり、昭和22年に開館した美術館
オランダせんべいFACTORY
(工場見学)
土産
体験
酒田米菓のこだわり、元祖うすやきせんべい
おせんべいの手作り体験
舞娘茶屋 相馬楼食事酒田舞妓の踊りと食事を楽しむ
さかた海鮮市場
海鮮どんや とびしま
土産酒田港の新名所、新鮮な魚介類
食事新鮮な魚介類、さかた海鮮市場2Fレストラン
料亭 香梅咲食事庄内を代表する老舗料亭
ル・ポットフー食事港町酒田の本格派フランス料理
山形道
鶴岡IC
鶴岡市
庄内藩校「致道館」観光江戸時代の面影を残す藩校
致道博物館観光鶴岡の歴史や文化を知る上で欠かせない施設。元々は庄内藩主酒井家の御用屋敷だったものを博物館として公開したもの。
くらげドリーム館
(加茂水族館)
観光
食事
世界一のクラゲ水族館。最大50種以上ものクラゲを展示しており、世界に誇る直径5mの水槽「クラゲドリームシアター」には、約2千ものミズクラゲが展示されている。
庄内観光物産館
ふるさと本舗
土産
食事
山形県の特産品・フルーツ・鮮魚
団体食堂(日本海・庄内浜)
庄内おばこの里 こまぎ土産産直・物産・食事処・温泉の大型観光施設
米の粉の滝ドライブイン食事山岳観光ルート、国道112号線
湯野浜温泉游水亭 いさごや「海に沈む夕日」が一番
亀や遥かな日本海の水平線と向かい合う
竹屋ホテル日本海いっぱいに広がる夕日を眺める宿
 あつみ温泉萬国屋庭園露天風呂と大浴場で楽しむ
たちばなや静かな山間に佇む心落ち着く宿
由良温泉ホテル八乙女全室・お風呂から日本海を望む
出羽三山出羽三山とは
羽黒山・月山・湯殿山
観光出羽三山は、山形県の中央にそびえる月山(1984m)・羽黒山(414m)・湯殿山(1500m)の総称で、明治時代までは神仏習合の権限を祀る修験道の山であった
羽黒山羽黒山・五重塔観光平将門の創建と伝わる国宝
東北地方における唯一の国宝五重塔
出羽三山神社
(三神合祭殿)
観光羽黒山、月山、湯殿山の三神をあわせて祀る三神合祭殿で、中世にさかのぼる構造を残した貴重な茅葺木造建築物。
羽黒山レストハウス食事
土産
羽黒山山頂
羽黒エリア宿坊食事宿坊
奥井坊食事宿坊
宿坊 宮下坊食事宿坊
大進坊食事宿坊
神林勝金食事宿坊
宮田坊食事宿坊
湯殿山湯殿山神社観光修験道の霊地・出羽三山の奥宮とされる
湯殿山・大日坊観光即身仏見学と説法拝聴
湯殿山レストハウス食事
土産
湯殿山参拝に便利
いろり火の里土産温泉・食事・お土産
月山月山8合目・弥陀ヶ原湿原観光標高約1,400メートルの美しい湿原
月山レストハウス食事月山が登山シーズン夏季(7月~10月上旬)のオープン

 天童市・銀山温泉・山形市・米沢市

スクロールできます
尾花沢市
銀山温泉
銀山温泉大正ロマンの湯の街
大正浪漫の郷愁を感じるノスタルジックな町並み!
仙峡の宿 銀山荘男湯女湯に「内湯」「露天風呂」「露天寝湯」がある
古勢起屋別館大正浪漫の風情、大正ロマンにふれる事ができる宿
銀山観光センター大正ろまん館土産大型バス駐車10台、地元のお土産
尾花沢そば処 明友庵食事みちのく東北の味と食文化
村山市最上川三難所舟下り
●山形空港から約15分
観光約50分 御座敷舟で最上川三難所舟下りを楽しめる
東北中央道
東根IC
東根市
山形空港東京(羽田) ・大阪(伊丹)・ 名古屋(小牧)・札幌(新千歳)
槙農園体験さくらんぼ狩り、6月上旬~7月中旬
大滝ドライブイン 泉や食事
土産
滝を眺めながらお食事
天童IC
天童市
三代目 武内王将堂土産将棋駒の製作実演、販売
将棋むら 天童タワー食事
土産
お食事、お土産
手打ち水車生そば食事文久元年(1861)創業
こだわり続けた素材と味
天童観光果樹園体験さくらんぼ狩り、ぶどう・りんご
王将果樹園体験さくらんぼ狩り、6月上旬~7月中旬
花笠果樹園体験さくらんぼ、桃、ぶどう、りんご狩り
仲野観光果樹園体験さくらんぼ狩り、6月上旬~7月中旬
天童温泉ほほえみの宿 滝の湯全ては、日本一ほほえみが往き交う宿をめざして
美味求真の宿  天童ホテル解放感あふれる滝見露天風呂
天童グランドホテル舞鶴荘おいしい山形牛が食べられるお宿
天童荘二十四節季のおもてなし
寒河江市道の駅 寒河江
チェリーランドさがえ

さくらんぼ会館
食事
土産
団体食事最大350名、一ヵ所最大160名可能
山形県おみやげセンター
観光日本初のさくらんぼ資料館
慈恩寺 陣屋食事郷土料理
山形北IC
山形市
山寺
山寺(立石寺)観光山寺は、正しくは宝珠山立石寺といい、天台宗のお山。正面の大きな建物は、国指定重要文化財の根本中堂である。松尾芭蕉が「せみの句」を詠んだ、東北を代表する古刹。
山寺芭蕉記念館観光芭蕉に関する文書や映像など観賞
えんどう
(本店・支店)
食事
土産
お土産とお食事
ふもとや本店食事
土産
お食事・お土産
山形蔵王IC
山形市
山形花笠まつり
毎年8月5日~7日
観光華やかに彩られた山車を先頭に、艶やかな衣装と紅花をあしらった笠を手にした踊り手が、 山形市のメインストリートを舞台に群舞を繰り広げる。現在では東北四大まつりの一つとして全国に知られるようになった
ぐっと山形食事
土産
山形県観光物産会館
1000名収容の大食堂と物産・お土産
料亭 四山楼食事伊藤博文公命名、蔵座敷の老舗
そば処庄司屋 御殿堰七日町店食事そば会席
シベールファクトリーパーク土産ラスクフランスの製造工程見学・お土産
山形上山IC
山形蔵王IC
蔵王温泉
蔵王温泉観光協会開湯1900年、日本屈指の古湯、総合リゾート地
深山荘 高見屋館内七つの湯舟に掛け流す湯で癒しのひと時を
おおみや旅館大正ロマン香るレトロな旅館
蔵王国際ホテルホテル自慢の乳白色掛け流し天然温泉
蔵王四季のホテル露天風呂は石造りで雄大な山並みを望みながら天然温泉
蔵王アストリアホテル標高960m、蔵王温泉の中で一番の高台に位置
蔵王温泉 大露天風呂五感を刺激する渓流露天風呂
四季を感じ、壮大な自然の中に満ちる蔵王の湯で、心も身体も癒されます
山形酒のミュージアム観光山形県内49の蔵元の日本酒を楽しむ
蔵王ロープウェイ観光360度の大パノラマで四季折々の蔵王を楽しむ
レストラン山頂食事雲の上の絶景レストラン
 蔵王猿倉ZAO猿倉レストハウス食事蔵王名物ジンギスカン、山菜鍋
蔵王坊平高原蔵王ライザワールド食事蔵王エコーライン標高1100mのスカイレストラン
蔵王お釜
蔵王苅田リフト
観光エメラルドグリーンの火口湖
リフト搭乗約7分、リフトから降りて徒歩4分でお釜観賞地まで行くことができる
かみのやま
温泉IC
上山市
かみのやま温泉ワインとゆかたが似合う温泉城下町
日本の宿 古窯雄大な蔵王連峰と上山の夜景が一望
仙溪園 月岡ホテル郷土料理満載の夕食バイキングが人気
果実の山  あづま屋山形牛と米沢牛の創作料理の宿
高橋フルーツランド体験さくらんぼ・ぶどう
山形チェリーランド
上山観光フルーツ園
体験さくらんぼ・ぶどう・りんご
牧野観光フルーツ園体験さくらんぼ狩り、6月上旬~7月中旬
川口観光果樹園体験さくらんぼ、ラ・フランス
こんにゃく番所食事こんにゃく料理、懐石献立
南陽高畠IC
赤湯温泉
櫻湯 山茱萸全7室露天風呂客室
山形座 瀧波すべての部屋に、かけ流しの露天風呂
高畑町高畠ワイナリー観光ワイナリー見学・試飲
よねおりかんこうセンター食事
土産
「よう山亭」 「牛釜亭」 米沢牛や芋煮など
山形県内の名産品や特産品
長井市本場米沢牛の店 福昌食事米沢牛 こだわりの定食
米沢北IC匠の館(内藤醸造)土産お漬物のお買物と工場見学
米沢中央IC
米沢市
上杉神社観光戦国最強の武将と語り継がれている上杉謙信を祭神とする神社。米沢城本丸跡に建てられている。上杉謙信の命日である4月29日(旧暦3月13日)に例大祭が行われ、5月3日までの期間は恒例の米沢上杉まつりが開催される。
上杉伯爵邸食事登録有形文化財で郷土料理
上杉城史苑食事
土産
米沢牛の食事とお土産
レストラン金剛閣食事米沢牛の極みがここに集結
米沢牛・山懐料理 吉亭食事米沢牛
新杵屋食事駅弁・米沢牛の弁当
米沢八幡原IC 鈴木農園体験さくらんぼ狩り、6月上旬~7月中旬

福島県

福島市・飯坂温泉・二本松・いわき市・塩屋埼

スクロールできます
福島飯坂IC
飯坂温泉
飯坂温泉鳴子・秋保とともに奥州三名湯に数えられ、歴史ある温泉地です。日帰り温泉プラン・共同浴場・各旅館の温泉
御宿 かわせみ一番の魅力は「御宿かわせみ流日本料理」
飯坂ホテルジュラク泉質異なる3本の源泉湯めぐり
祭屋湯左衛門祭と味と湯けむりと、みちのく賑わいの宿
奥飯坂
穴原温泉
吉川屋渓谷沿いに位置する大自然に囲まれた山紫水明の別天地
山房 月之瀬絵のような景観を見せる摺上渓谷を望む
溪苑 花之瀬全室から大自然の織り成す四季折々の風景
福島西IC
福島市
古関裕而記念館観光「君の名は」「六甲おろし」など数々の名曲を残した福島市名誉市民の古関裕而氏の資料展示施設
磐梯吾妻スカイライン観光福島市西方の高湯温泉と土湯峠を結ぶ、全長28.7㎞の山岳有料道路。吾妻連峰を縫うパノラマコースは、山並みや渓谷、奇岩などビューポイントが数多く点在している
浄土平観光磐梯吾妻スカイラインの中間地点の標高1,600メートルに位置し、一切経山、吾妻小富士に囲まれたこの一帯は、一切経山の火山噴火により生成された火山荒原と、原生林となっている
みちのく観光果樹園体験サクランボ・桃狩り
岩代屋敷大王食事水と緑の水車がまわるレストラン
四季茶房 八夢食事旬の食材と多彩な創作料理
アサヒビール園 福島四季の里店食事福島の大自然の中で、福島の味をまるかじり
高湯温泉花月ハイランドホテル天空の湯宿
土湯温泉ホテル山水荘二段の滝を眺めながら入る、珍しい露天風呂
土湯峠温泉野地温泉ホテル雲上の湯めぐりの宿
相馬市海鮮市場カネヨ水産
食事処 たこ八
土産
食事
相馬の海からの海産物
相馬の旨さが生きる味と香り
二本松IC
二本松
東北サファリーパーク観光大迫力!間近にせまる動物たち!
二本松観光センター隊士館食事
土産
インターから約2分
お食事とお土産
霞ヶ城公園(二本松城址)観光戊辰戦争で少年隊も散った悲劇の城
智恵子の生家・記念館観光高村智恵子の生家と作品を展示
安達ヶ原ふるさと村観光
体験
伝説鬼ばばの里
あらたの高原
岳温泉
ながめの館 光雲閣岳温泉の最も高台に佇む、
まさに「ながめの館」
郡山IC
JR郡山駅
伯養軒(駅弁)食事駅弁・空弁
福豆屋(駅弁)食事駅弁・空弁
 須賀川IC
福島空港IC
福島空港大阪(伊丹)・札幌(千歳)へ直行便
 田畑温泉八幡屋阿武隈の自然に抱かれ、時を忘れ、疲れを癒す
磐越道
小野IC
田村市
あぶくま洞
あぶくま洞
レストハウス釜山
●小野ICより約15分
観光
食事
およそ8,000 万年という歳月をかけて創られた大自然の造形美。全長600m の洞内に、種類と数の多さでは東洋一ともいわれる鍾乳石が続くあぶくま洞。
常磐道
いわき湯本IC
いわき市
スパリゾートハワイアンズ
●いわき湯本ICより約3分
観光遊びきれない温泉大陸、常夏の楽園。ドーム6個分の敷地に5つのテーマパーク。
いわき市石炭・化石館
●いわき湯本ICより約10分
観光世界的にも大変貴重な化石を展示。いまにも動き出しそうな多彩な化石がダイナミックに展示されている
かねまん本舗食事創作かまぼこ、新鮮な蒲鉾を試食
いわき市
小名浜
環境水族館
アクアマリンふくしま
●いわき湯本ICより約30分
観光黒潮と親潮がであう潮目の海-アクアマリンふくしまは、福島の海の大きな特徴である太平洋の潮目をテーマに、様々な視点から海の不思議を解き明かす新しいタイプの海洋ミュージアム。
いわき市の観光物産センター
いわき・ら・ら・ミュウ
土産
食事
小名浜港で水揚げした新鮮な魚介類市場や、レストラン、お土産コーナーなどがいっぱいのいわきを代表する総合施設
漁師の店 やまろく
いわき・ら・ら・ミュウ店
食事収容 250名
まるふと直売店
バーベキュー番屋
土産
食事
海鮮みやげ
海鮮浜焼バーベキュー
小名浜デイクルーズ観光
食事
いわき・ら・ら・ミュウの観光遊覧船「サンシャインシーガル」で、国際物流拠点として飛躍する小名浜港の“活気”と、快適な洋上遊覧をお届け
まるかつ 小名浜本店食事新鮮海鮮料理
いわき中央IC
塩屋埼
塩屋埼灯台観光薄磯海岸の海抜73メートルの断崖に立つ白亜の灯台。映画「喜びも悲しみも幾年月」の舞台となった灯台としても知られる。ふもとには美空ひばりの歌碑が建立され、多くの観光客が訪れている
美空ひばり
 「みだれ髪」歌碑
観光故美空ひばりさんが大病後の復帰第一段としてレコーディングを行ったのが「みだれ髪」。ここ塩屋岬をモチーフにした歌詞が唄われている。 歌碑の前に立つとセンサーで曲が流れる
山六観光本店食事本格磯料理専門店
かねまん本舗土産創作かまぼこ、シーフードケーキのお土産
ホテル塩屋崎くつろぎの絶景、海一望の展望大浴場と客室

 猪苗代湖・磐梯高原・会津若松喜多方・大内宿

スクロールできます
磐梯熱海IC
磐梯温泉
ホテル華の湯展望大浴場 備長炭の湯
四季彩一力広々とした「展望大露天風呂」
猪苗代
磐梯高原IC
猪苗代
猪苗代湖観光猪苗代湖は、四季折々に移り変わる磐梯山の雄姿をくっきりと湖面に映し、別名「天鏡湖」と呼ばれている
野口英世記念館観光野口英世の生家と貴重な遺品
河京ラーメン館 猪苗代店食事
土産
喜多方ラーメン、野口英世記念館まで徒歩1分
お食事とお土産処
世界のガラス館
猪苗代地ビール館
食事
土産
雄大な自然の中でヨーロッパの文化と香りを漂わせる
いわはし館食事手打ち蕎麦処
磐梯高原磐梯高原観光民謡で宝の山と歌われる会津磐梯山は、福島県のシンボル的な山で、明治21年の大噴火で山の北側で山体崩壊が発生、その土砂が川を堰き止め、桧原湖・五色沼などの湖沼群を形成しました。磐梯山と湖の四季が楽しめる
五色沼観光五色沼は、正式には五色沼湖沼群とよばれ、毘沙門沼、赤沼、みどろ沼、弁天沼、瑠璃沼、青沼などのいくつかの沼で構成されている。 五色沼の色の秘密. 五色沼は実にさまざまな青色を見せてくれる。
桧原湖観光磐梯高原の中心に位置する裏磐梯最大の湖 、桧原湖。磐梯山の噴火により、泥流が谷をふさいで自然にできた湖で湖岸線は複雑にいりくんでいるのが特徴
裏磐梯レイクリゾート磐梯山を望み眼下には桧原湖が広がる
磐梯山ゴールドライン観光「磐梯高原」と歴史ロマンあふれる「会津」をつなぐ道路
磐梯吾妻レークライン観光湖沼と樹林が織り成す風景
第1ゴールドハウス目黒 桧原湖店食事桧原湖を眺めながらお食事
第2ゴールドハウス目黒 磐梯店食事磐梯山を眺めながらのお食事
磐梯山噴火記念館観光地球の鼓動が聞こえる。火山について楽しく学ぼう。
磐梯吾妻スカイライン観光土湯峠と福島市西方の高湯温泉を結ぶ、全長28.7㎞の山岳有料道路。吾妻連峰を縫うパノラマコースは、山並みや渓谷、奇岩などビューポイントが数多く点在している。
浄土平レストハウス食事標高1600mの天空レストラン、4月上旬~11月中旬
磐梯河東IC
会津若松市
会津藩校 日新館観光
食事
白虎隊の学び舎「會津藩校 日新館」は幕末会津藩の教育の重要な役割を担った教育機関です。現在は、会津の観光名所となっている
会津若松IC
会津若松
飯盛山
鶴ヶ城観光難攻不落の名城とうたわれた鶴ヶ城は、戊辰の戦役で新政府軍の猛攻の前に籠城一ヵ月、城は落ちなかった
鶴ヶ城会館土産
食事
お食事処とお土産
飯盛山観光白虎隊自刃の地でその墓が並び外国から贈られた顕彰記念碑などもある。飯盛山は、会津若松市街の東2キロにあり、城下町を一望に見渡す小高い山である。
白虎隊記念館観光白虎隊、新撰組などの遺品を展示
会津さざえ堂観光国指定重要文化財、木造の六角堂
飯盛分店食事
土産
会津飯盛山上、鶴ヶ城・会津平野を一望
飯盛山観光センターイガラシ食事
土産
飯盛山のふもと
民芸の館 松良食事
土産
飯盛山参道入口、白虎隊参拝ガイド。赤べこや起き上り小法師に、絵付け体験ができる。
会津幸泉小法師食事
土産
収容120名
会津松平氏の庭園 御薬園観光国指定名勝、代々会津領主が愛した別荘地
歴史感動ミュージアム
会津武家屋敷

お食事処 九曜亭
観光
土産
食事
当時の様子をはじめ、戊辰戦争の際、頼母の妻・千重子が夫の入城を見送った後、屋敷に居合わせた家族、親戚21人と自刃したシーンなどを再現。江戸時代の会津の町並みを再現
300年愛されたお酒
花春酒造

(酒蔵見学)
観光
土産
酒蔵見学(要予約)・試飲・お土産
300年愛されたお酒。世界中で高い評価を得る。
●予約0242-22-0022
末廣酒造 嘉永蔵観光見学・試飲
会津新鮮組記念館観光幕末維新&古式鉄砲ミュージアム
がぶりガーデン体験くだもの狩り
料理旅館 田事食事会津料理を満喫できる料理旅館
渋川問屋食事大正浪漫と郷土料理
元祖輪箱飯 田季野食事「わっぱめし」 ローカル色豊かな郷土料理
會津懐石 鶴我 東山総本山食事風情漂う母屋・庭・池で郷土料理
漆器工房 鈴武土産会津塗り伝統漆器
祈りの里  会津村観光会津慈母大観音と六万坪の大庭園
東山温泉会津東山温泉会津若松の奥座敷
御宿 東鳳会津市街を一望する、2種類の展望露天風呂
くつろぎの宿 千代滝美肌の湯から、温泉郷と城下町をのぞむ
芦ノ牧温泉大川荘大自然を感じる、渓流沿いの絶景宿
芦ノ牧グランドホテル全国的にも珍しい全面畳張りの大浴場
丸峰観光ホテル会津の奥座敷、芦ノ牧の渓流沿いに佇む老舗宿
会津美里町流紋焼窯元観光
体験
東北最古の陶芸、流紋焼
陶芸体験、ロクロ、絵付け、手びねり
喜多方喜多方観光「蔵のまち喜多方」として多くの旅人たちが集う喜多方。蔵と「喜多方ラーメン」の町として知られる
喜多方 蔵の里観光昔使われていた蔵が移築され見学出来ます
会津喜多方ラーメン館 本館食事
土産
屋台でのラーメン試食、麺のミニ工場見学
東北道
白川IC
大内宿
(下郷町)
大内宿観光江戸時代の町並みを今に残す宿場「大内宿」。下野街道と呼ばれた会津と日光を結ぶ街道の両脇には、茅葺き屋根の民家が並び、江戸へ向かう大名や旅人の宿駅として重要な役割を果たしていました。
萬屋食事名物ねぎそば
味処みなとや食事大内宿内
塔のへつり観光「へつり」とは方言で「危険な崖」を意味する。凝灰岩質の地層が、長い年月にわたる浸食・風化により塔状の奇観を示す天然の彫刻・塔のへつり。
五晃苑食事「搭のへつりの入口」 収容120名、手打ちそば
へつりガーデン食事収容250名
目次